この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
イベントの種類: 警告 イベント ソース: MySQL イベント カテゴリ: なし イベント ID: 100 日付: 2012/02/14 時刻: 4:24:39 ユーザー: N/A コンピュータ: ServerPC 説明: '--default-character-set' is deprecated and will be removed in a future release. Please use '--character-set-server' instead. For more information, see Help and Support Center at http://www.mysql.com
最近、WinサーバーのエラーログにMySQLの上記警告があることに気付きました。
意味は
「”default-character-set”は将来、使えなくなるので、
“character-set-server”に変更したほうが良いですよ。」
という感じだと思います。
対処方法は
MySQLフォルダのmy.cnf (またはmy.ini)の該当箇所[mysqld]を探し
[mysqld] default-character-set = utf8 skip-character-set-client-handshake
これ を
[mysqld] character-set-server = utf8 skip-character-set-client-handshake
こちら に変更して様子を見ることにしました。
【後日追記】
何日か様子を見ましたが、最初のようなエラーは無くなりました。