この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
「子どもが育つ魔法の言葉」-ドロシー・ロー・ノルト
この本は、小さなお子さんがいるご家庭で是非読んでもらいたいと思います。
目次だけでもためになりますね。
「子は親の鏡」
けなされて育てれば、人をけなす子になる
とげとげした家庭で育てれば、乱暴な子になる
不安な気持ちで育てたら子も不安な気持ちになる
「かわいそうな子だ」とか言いながら育てたら、惨めな気持ちになる
子を馬鹿にすると引っ込み思案な子になる
親が他人を羨んでばかりいれば、子も他人を羨むようになる
叱りつけてばかりいると自分は悪い子なんだ・・・と思ってしまう。
励ましてあげれば自信を持つことが出来る
広い心で接すれば、キレる子にはならない
誉めてあげれば、明るい子に育つ
愛してあげれば、子は人を愛することを学ぶ
認めてあげれば、子は自分が好きになる
見つめてあげれば、子は頑張り屋になる
分かち合うことを教えれば、子は思いやりを学ぶ
親が正直であれば、子は正直であることの大切さを知る
子に公平であれば、子は正義感のある子に育つ
やさしく思いやりを持って育てれば、やさしい子に育つ
守ってあげれば、強い子に育つ
和気あいあいとした家庭で育てば、子は、この世の中はいいところだと思えるようになる
[amazon_link asins=’4569660231′ template=’my-amazon’ store=’italiana0e-22′ marketplace=’JP’]