この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
横浜散った…本塁踏んだと思ったのに…/主要ニュース速報/デイリースポーツonline.
このことで渡辺監督が抗議したところ、大会本部から厳重注意を
受けたとの報道がありました。
高校野球では、抗議が認められていないのだそうです。
なんという上から目線なのか
一敗したら終わりという状況の中で、監督として抗議は当たり前の行為だと思います。
というか、報道された写真では、確かに踏んでいるのだし・・・
負けてしまったのは、これだけが原因 とは限りませんが、
高校野球は、メンタル的な要素で流れが変わったりしますので、
この主審が「誤審」したことは大きすぎます。
結果は覆らないでしょうが、今後もこのような「誤審」で球児たちが
涙を飲まなくても済むように写真判定するとか、ビデオ判定するとか、
ルールを改正してほしいと思います。
抗議に関しても絶対に出来ないというのは、おかしいと思います。
人間ですから間違いもあります。
高校野球だけが何か特別なのでしょうか?
日本の野球の将来の為にもルールの見直しを求めます。