止まらない“ドコモ離れ”、背景にある「iPhone 4S」の存在 (japan.internet.com) – Yahoo!ニュース.
Docomoを17年使用してきました。
しかし、ここに来てユーザー無視の殿様商売には、呆れています。
現状、ドコモから出ているスマートフォンは、使用している人ならみんな感じていると思いますが、ソフト的にもハード的にもiPhoneの足元にも及びません。
それなのにいろんな過大広告でキャンペーンをやってユーザーを騙して買わせるというのは、正当な商売とは言えません。ほとんど詐欺に近いのです。不良品だらけの過剰在庫を叩き売りしているに近いのです。
まだまだAndroidは発展途上です。iPhoneは、さきがけということもあり、既に完成形に近いのです。
ドコモだってそんなのとっくに知ってる訳です。知っていながらボロクソな不良品を売るのはお客をなめています。
AndroidがダメならiPhoneを売ればいいだけの話。単純な話です。
iPhoneをどうして販売しないのか、私も何度も窓口で聞きましたが、担当者は口を揃えて一貫して販売する気はないとのこと。
どれだけユーザーに冷たいのか。良い品質のものをユーザーに届けるのが電話屋の仕事でしょう。
ユーザーの声に耳を傾けない殿様体質の会社にはまったくもって愛想が尽きました。
Docomoのスマートフォンには魅力を感じません。
お財布携帯いらないし、テレビは家で見るほうがいいし。
初代XPERIAのカクカクとか、SPモードアプリの低品質。
メール作成途中で落ちたり、ハードもソフトも煮詰め足りないと思うのです。
これが日本でトップシェアを誇る会社の看板商品?なわけないですよね?
さんざん誇大CM流しておいてこれですか?
Docomoの看板を信用して使用するユーザーを馬鹿にしないで貰いたい。
不完全な製品をユーザーに無理矢理使わせるとは根本的に間違っています。
Appleの足下にも及びません。
いっそAppleの傘下に入ったほうが良いと思います。
コメント