この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
昨日の事ですが、手持ちのiPhoneをXiに契約変更しました。
それは、FOMAのまま、使うメリットがなくなったからです。
iPhoneではFOMA契約だとパケット代が、社外機扱いとなり、有無を言わさず上限の8190円を請求されます。
Xi契約では、10月からは7GB制限というのがありますが、iPhoneでも上限は5,985円が適用になります。
また9月末まではキャンペーン中で、Xiパケホーダイフラットが4.700円で使用出来ます。
10月1日からは、パケットの7GB制限が始まります。
現在のパケットの使用量が常にリアルタイムで表示されるL-04Dで見てみると、
私の場合ですが、かなりヘビーに使用して、25日で5GBでした。
上限の7GBを使い切るというのは、かなりのヘビーユーザーに限られると思います。
外では3G、家ではWi-Fiという使い方なら、Xiパケホーダイライトの3GB上限でもいけそうな気がします。
こちらは月額4.935円という少しだけお得なプランです。
続く