護衛艦ひゅうが「日向」体験航海(横須賀)

TRAVEL
この記事は約3分で読めます。

日向に体験乗艦

友人に誘われ、横須賀海軍基地(通称=横須賀基地)に海上自衛隊が誇る
現在の日本が持つ最大クラスの護衛艦「ひゅうが」に 体験乗艦してきました。

小山をバスで出発。ビールでも飲みながらと思いましたが、酒酔い乗艦は禁止とのことで、
ジュースとお茶を飲みながら高速へ。いやあバスは楽でいいですね。
途中、大黒ふ頭で軽く昼食をとり、横須賀へ。

基地の駐車場はバスでいっぱいでした。ナンバーを見ると結構遠くからもいらっしゃっています。
平日とあって家族連れの姿は少なかったですが、全国から集まったその数、約1800人。

ちなみにこの一般体験航海は年に一度くらいやっているのかと思ったのですが、
4年に一度とのこと。今回参加出来た人はラッキーですね。
横須賀から横浜の大桟橋まで2時間半かけてゆっくり航海を楽しんできました。

途中、自衛官による艦内の紹介やビデオの上映があり、チケット番号での
お楽しみ抽選会などを楽しみ、ゆっくり目的地まで進んでいきました。

一緒に行った友人は腰が痛い”/(*▽*) アイタタ・・・ と長く立っているのに辛そうでした。
椅子を持ってくるべきだったとずっと言ってました。

なかなか出来ない体験だったので良かったと思います。
ていうかこんなに大きな艦で護衛艦なの?
空母でいいんじゃね?

とまあ、疑問に思ったわけですが。。。
家族に「海軍カレー」と「ごにょごにょ」をお土産に買いました。

横須賀海軍施設

wikiより

横須賀海軍施設(よこすかかいぐんしせつ、U.S. Fleet Activities Yokosuka FAC3099)は、
日本の神奈川県横須賀市にある在日アメリカ海軍の基地である。
一般には横須賀基地(よこすかきち)と呼ばれることが多いが、日本政府の公的資料では
「横須賀海軍施設」と呼称される。
なお、地元では「ベース」、アメリカ軍関係者などからは「横須賀ベース」と呼ばれている。

【2016-11-28 更新】
ページのURLを日本語からローマ字に変更
地図をGoogleMapに変更

コメント

タイトルとURLをコピーしました