この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
題名の通り、練習には来ないで試合には親子揃ってそれいけとばかりに来る子がたまにいます。
ある意味、凄い事だと思うのです。
勇気があるなと
試合は、なんのために参加するのか、意味をわかって欲しいと思います。
なんかのイベントと間違えていないかと。。。
色々とご家庭の事情もあるかと思いますが、本当にサッカーを覚える気はあるのか疑問です。
試合は、練習の成果を試す機会です。同時に練習は試合で得た教訓を基に弱点の克服や
チームワーク、戦術の再確認など修正を加えるのが目的です。
試合と練習で1セットなのです。
練習に来ないで試合だけ来てもサッカーはチームワークですから、
練習でいっしょにプレイしてない人といきなり試合で息などあう筈もなく、
逆に他の一生懸命やってる子に迷惑です。
どう説明したら良いやら、頭の痛い所です。(ーー;)