この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
新しいiPhoneを使い始めてからもうすぐ1年、バッテリーの劣化が気になり始めました。
Apple Storeでは6,800円で交換してくれる(実際は新品のバッテリーを積んだ本体交換)らしいのですが、交換自体はそんなに難しいものではないので、先日、iPhoneの互換バッテリーをカメラなどの互換電池を取り寄せたことのあるROWA JAPANに注文して使用してみました。
iPhone4S互換電池 1,280円(Amazon)2012-11-18購入
なお、この下のリンク先にある星形ドライバーも一緒に購入しました。
替えネジもいっしょに購入しておくと、もしも無理をして山を舐めてしまったときに焦らずに済みます。
取り替え方はこの動画がとてもわかりやすいです。
いざ充電して使い始めると
1.Power→ON、Power→Offが2-3分おきに繰り返されてしまう。(無限ループ)
2.使用中はディスプレィの画像が乱れる。(ワンセグが電波の弱い所でぐちゃぐちゃになるような)
3.タッチパネルの反応が遅れ気味になる。
以上の事から通常の使用は困難です。
「ハズレ」に当たったようです。
ROWAさんに連絡したところ、すぐに交換してくれるという事で、定形外で返品して下さいとのこと。
また不良品の可能性もありますが、値段が値段ですから仕方ないですね。(いい人すぎw)
ネットで調べるとみんな苦労しているようです。
ある方のレビューによるとココ(ifixit)の商品は信頼出来るそうです。
新しいのが送られてきたら試してみます。
後日、追記します。
【12/12追記】
結局、手間や時間を考えるとStoreのほうが間違いないので、交換は取りやめました。
Rowaのバッテリーは未開封のまま。完全にお蔵入りです。(笑)
iPhoneは保証期間内の為、無償で交換してもらいました。(別記事を参照して下さい)