DoCoMo Wi-Fi スポットスピードテスト – iPhone4S

この記事は2017年4月17日に最終更新したものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

この記事が気に入った方は「いいね」してくださるとヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪です。

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

image.png

image.png

ドコモのWi-Fiスポットに加入したので早速、試してみようと近所の
宇都宮市鶴○町のセブンイレブンにて昼の11時ごろ計測しました。
機種はiPhone4sです。

宣伝では最高54Mbpsとかですが、現実はこんなものでしょうか?
少し凹みました(T_T)

自宅のBフレッツにWi-Fi接続すると40-50Mbps出る事を考えるとベストフォード型と言えどもう少し出ても良い気がします。

そして同じ場所でのXiのL-04Dの計測テストがこちら

image_2.png

image_2.png

やはりモバイルは不利ですね。^_^;
宇都宮はLTEもDoCoMoはまだ普及していないので
FOMAの3G通信での結果です。

image_3.png

image_3.png

そして普通に3G通信での結果です。めちゃくちゃ遅いですね。
iPhoneをDoCoMoで使用しているためmoperaUのデータ通信プランで
接続しています。Xi契約です。
SPモードならもっとスピードが出るのでしょうか?
DoCoMoでiPhone4Sはmoperaではスピード的に正直、きついですね。
最近のiPhone5はLTEに対応しているので
au、SBMでお使いの方は速さを実感出来ると思います。
やはりiPhoneはauかSBMを使う方が現状は良さそうです。
以上、DoCoMo Wi-FiスポットのiPhone4Sを使用したスピードテストでした。

[googleMap name=”セブンイレブン鶴田中央店” description=”セブンイレブン鶴田中央店” width=”450″ directions_from=”true”]〒320-0857 栃木県宇都宮市鶴田2丁目38-26[/googleMap]