練習試合用ユニフォーム

この記事は約1分で読めます。
この記事は最終更新日から11年経過しています。内容が古い可能性があります。

練習試合用ユニフォーム
昨年、ユニフォームが足りなくなり、問題になった経緯から、今年はその反省を踏まえ、
練習用ユニフォームを作りましょうということで進んできました。

しかし、先日、この件をスタッフのみんなに話した所、別に必要ないということになりました。

1.お金が新たにかかる。
2.小学生のうちからユニフォームを貰える貰えないは、実力の差であるという認識を植える。
3.親への言葉が足りなかったのではないのか?

私は、小学生は実力どうのこうのと結果を出すのではなく、発展途上、伸び盛りと考えます。
ですので、みんなにそのことをわかって欲しくて申し上げたまでです。

特に練習試合は全員を公平に出すということをチームとして公言している訳ですから
ユニフォームが足りないからビブスを着せて出せば良い。それで済むとは思っていません。

ユニフォームがあるないでは、子どもの意識も違ってくると思うのです。
着るものぐらいは全員に着せてあげられないでしょうか?
あとは背番号で分ければ済むことなのではないでしょうか?

20130413-040327.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました