勝手に開くようになってしまいました。
これは「ウィルス」なのかどうか調べているところです。
わかったら追記します。

【2013.9.6追記】
⇒ここの英語のサイトに説明がありました。
これは、「アドウェアやポップアップ広告を生成するために他の未知のプログラムに
よって生成されたオンライン広告プラットフォーム」というものらしいです。
要するに、何かのダウンロードファイルに隠れてシステムに入り込み、
バックグラウンドで新しいウインドウを立ち上げ、広告を表示するというものです。
まったくもってこれはとんでもない悪戯をする許せないプログラムです。
しかし、後から後からあの手この手でいろんなものが出てくるものですね
対処方法は
Win XPの場合、最初にクロームを閉じます。
Windows key+EでExplolerを開き、C→Documents and Settings→
Userprofile(自分の名前)→Local Settings →Application Data →Google→
Chrome→と進みます。
Win7の場合は初めにフォルダオプションで「隠しファイル、隠しフォルダ、隠しドライブを表示する」にチェックします。あとはXPと同様にWindows key+EでExplorerを開き、
C→ユーザー→自分の名前→Local Settings(またはAppData)でフォルダを右クリック→プロパティと進み、任意のユーザーにアクセス権を与えます。
私の場合はEveryoneにフルコントロールと特殊なアクセス許可以外のチェックを全部入れました。
終わったら適用→OKでプロパティを閉じ→Local Settings→Application Data →Google→Chrome→UserData と進みます。(またはAppData→Local→Google→Chrome→UserData でもOK)
そこにあるDefault のフォルダ名を任意の名前に変更します。
私はDefault_bakとしました。
その時、もしもこのようなダイアログが出た場合は、
ファイル名を指定して実行より「msconfig」でタスクマネージャーを開き→プロセスタブをクリック→「chrome.exe」を右クリック→プロセスの終了でバックグラウンドプロセスのクロームを全て終了させてください。
これでOKです。クロームを再起動するとGoogle のLogin を求められますので、
ログインすれば、履歴、ブックマーク等、全て以前の環境に戻ります。
その後、上でリネームしたDefault_bakフォルダを削除してしまいましょう。
これで、chromeは初期化され、広告のないクリーンな状態に戻ると思います。
ここでひとつ教訓になったと思います。
未知のプログラムをダウンロードする場合、特に海外製のものは要注意です。
私は今回、Googleウエブストアからchrome用のフリーのアドオンをインストールしてやられました。
AppStoreに比べるとGoogleは検証されていない危険なアプリが多いと云われています。
皆さんもくれぐれもご注意ください。






コメント