i-mode.netがメンテナンスでimoten転送止まる

この記事は2014年9月9日に最終更新したものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

この記事が気に入った方は「いいね」してくださるとヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪です。

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

imoten+i-mode.netでiPhoneを愛用している人はどのくらいいるのでしょう?
imotenのダウンロード数を見ると、10000人に届かないくらいですが、実際のところどうなのでしょうね?

自分もその数少ない?うちの1人です。
12日夜から13日朝にかけてi-mode.netのメンテナンスがあったらしく、メールが見られませんでした。

自分が見られないだけでなく、送信した方もメールBOXがいっぱいだというエラーが返信されて
送れなかったらしいです。こういうのも困りますね。DoCoMoさん。
最初は何があったのかわからず、メール設定を見直したり、ホントに焦りました。

私のimotenは自宅サーバー(winserver2008R2)にインストールしてあるので、
imotenのサービスをストップ→再起動してみたら、嘘のように直りました。
おかげで家に帰るまでの一日を不安なままで過ごしました。

ユーザーに事前アナウンスすべきだと思うのですが、本当に勝手なものですよ。
メアドしか教えてない人だって大勢いるんですけどねボケーっとした顔

いつもは便利に活用しているimotenですが、2015年2月でi-mode.netのサービスが終了してしまいます。
ドコモが準備してきたクラウド型メールサービス、「ドコモメール」サービス開始に合わせての処置だと思います。
その時には、私のようなSIMフリーiPhone使いにもドコモメールが使えるようになっていると良いのですが。

ドコモの発表では、ドコモIDでメーカーや機種の垣根を越えたメールサービスを提供するというアナウンスです。
複数のスマートフォン、タブレット、パソコンで閲覧、送受信可能(2013年11月以降)とのこと。

ということは、ドコモに限らず、SIMフリーだろうが、なんだろうが、メールソフトさえあれば、送受信出来るということですね。ていうか、ドコモからiPhone買えば済むことなんですが・・・。
しかし、自分は今のもので十分満足しているので当分買わないと思います。

まだ時間はあるので来年になってから考えることにします。

スポンサードリンク

フォローする