iOS7.1でメールの差出人が変えられない

この記事は2015年11月6日に最終更新したものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

この記事が気に入った方は「いいね」してくださるとヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪です。

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

先日のiOS7.1へのUPDATE後の不具合です。
iPhoneやスマートフォンでは、複数のアカウントでメールを利用することが出来ます。
iPhoneは、送信時に差出人を変えたい時に、今までは、簡単に変えることが出来ました。

しかし、先日のiOS7.1に変えた後から送信時の差出人変更が難しくなりました。
難しくと書いたのは、ごく稀に変えられる時もあるからです。
もちろん、最初から送りたいアカウントのBOXを開き、そこからメールを作成すれば、このようなことは必要ありません。
しかし、筆者は、複数のメールを使っているため、あるメールBOXで受けたものを携帯のアドレスに転送したいという時など、そのままそのメールを転送するとGmailから携帯ということになり、受け手にとっては、迷惑メールで弾かれる可能性があります。
そんな時、自分の携帯のアドレスに変更して転送すれば、難なく解決します。
今までのiOSは、この点、簡単に変更出来ました。
しかし、iOS7.1では、なぜか、自分の差出人を変更しようと差出人のアドレスをタッチするとCCのアドレス入力欄に行ってしまうのです。
今までは、ロール選択画面になり、ころころと選ぶことが可能でした。
この選択画面に行くために何度も試みるのですが、どうしても行けません。
最終的に取った解決策(といっても応急的に過ぎませんが。。。)は、一度下書きに保存することです。
下書きを開けるとメール本文入力欄への移行は、一度タッチしないと行けないので、差出人選択画面に直接タッチするのです。
一度でも本文入力欄に行ってしまうとこれは出来ません。
せっかく色々と使い易くなったiOS7.1。
筆者としては頻繁に使う機能なので、この欠陥を早く直して欲しいと思います。