この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
このword pressブログは、IIS7.5で運用しています。
ただ、自宅サーバー(WinServer2008R2)ですので、サーバー屋さんとは少しわけが違うものと思います。
PHPは5.2と5.3と5.4をディレクトリ毎に使い分けています。
WordPressは5.2以降推奨なので、5.2でもいけるのですが、プラグインで
5.3が必須なものがあるため、5.3を割り当てています。
PHPをディレクトリ単位で使い分けられるのは、IISにしか出来ない裏ワザです。
WordPressの更新は以前から何度も失敗し、関連記事にある通りです。
今回も怖かったのですが、OSのフォルダの復元を信用し、チャレンジしてみました。
WP本体の更新までは、うまくいきましたが、いざプラグインを更新してみると、
途中で画面が真っ白に。
どうも最近このエラーが多いです。
プラグインをひとつずつなら問題なくいけますが、複数をまとめて
更新しようとすると500Errorとなります。
いちおう、DEBUGモードにして、エラーをチェックしてみましたが、
特に重大なエラーがあるわけではなく、更新前からあったWPのバージョンが、
2.9以降、この関数は使えなくなりました関係のエラーしかなく、
解決には至りませんでした。
なので、こういった場合、復元です。
3.9は、次のコンマ1が出るまで更新するのはやめておきます。