上三川近隣カップ

この記事は2015年7月8日に最終更新したものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

この記事が気に入った方は「いいね」してくださるとヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪です。

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

昨日と今日の2日間、上三川FC主催の上三川近隣カップに参加して来ました。
新しくサポートさせて頂くことになったチームへ初めての参加です。

初日はブロック1位通過で1位決定戦にて惜しくも2-1で負け
2位で2日目へ
2日目は、1試合目1-1でドロー
2試合目を先日の地元の連盟主催大会で3位となったチームと1-4で負け
3試合目は、前半に取られた1点を後半で取り返しドロー
結果2位リーグの3位で終了しました。
何かを得てくれたかな?
ボールは、攻めてる時はスペースへ
トラップをきっちり足下へ収める。
味方と近い時に声を掛け合って被らないようにする。
キーパーは、ゴールを守るだけでなく、守備範囲を大きく。
手を使えることを最大限に活かす。
さあ、次も頑張ろう!

蓼沼緑地公園
[mappress mapid=”21″] 二日間ともこの会場でした。
芝は抜群に良く、凸凹もなく、少年にとっては最高と言えるグラウンドです。

スポンサードリンク

フォローする