この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
最近、このエラーが多い。
サーバー環境
Win2008r2 iis7.5 PHP5.4
RAWデータをデコードできません
iPadからcacheが生成されてないページに初めてアクセスした時に起きる。
もう一度再読み込みするとcacheがあるので正常に読み込める。
ブラウザを変え、iPadのChromeでアクセスするとこの画面⇣のエラー。
このウエブページにアクセス出来ません。
ERR_CONTENT_DECCORDING_FAILED
こっちは再読み込みしても戻らず。
設定に原因があるのか、環境の問題なのか、まだ原因が特定できない。
iPadから送信
[3/11追記] 今度は503を連発。GoogleWEBマスターには、503エラーの山が出来ていた。
supercashは諦め、w3total cashとcloudflareの組み合わせに変えた。
しかし、どこか設定が悪いのかスピードが思いのほか出ない。
逆に遅くなってるかも。
引き続き検証する。
【2016/09/21追記】
やっと原因がわかったというか、このエラーから開放された。
まず、このエラーはwp-supercacheとW3 Total Cacheのどちらでも出る。
環境にもよると思うが、訪れた方に参考になればと思い追記する。
「RAWデータをデコード出来ない」= ERR_CONTENT_DECCORDING_FAILED
というのは、cacheプラグインが圧縮したファイルをブラウザが読み込めないという意味だと仮定してみた。
そこで、PHPの設定(php.ini)をもう一度よく見てみた。
圧縮に関係するライブラリでOFFになっているものを探したのだ。
すると zlibライブラリが
;zlib.output_compression = Off
となっていた。
これを試しに
zlib.output_compression = On
そして
zlib.output_compression_level = 6
zlib.output_handler = 空白
と設定変更した。
すると上記のエラーが出なくなった。
これが解決策かどうかは断言できない。
しかし、今のところ正常に動いている。
少なくともうちのサーバーの環境ではこれでいいのかも知れない。
ちなみに
zlib.output_compression_level = 6
の数字は
-1がサーバーの環境に合わせて自動圧縮。
1が最低で9が最高レベル。
というわけでこれにて暫く様子見することにする。