最近できた近くのコンビニ

雑記
この記事は約1分で読めます。

少し裏通りにあるのでお客が少ないせいもあるでしょうが、レジに誰も並んでいない時、他の店では店員さんは雑務をこなす場合が多いと思いますが、ここはレジ係はレジしかやらないようで、暇なので買い物客をジロジロ見ます。

とても買いにくいです。

そして大柄な店員がひとり。
暑いのかいつもタオルで顔や首や脇の下を拭いてます。
店内は冷房が強めに効いてます。

私の周りでは全般的に太めの人は汗っかきです。
食べ物を売る場所です。汗っかきな人はどうかと思います。

昔、西武とマスキンがあった頃、近くにあったバンバ通りのたこ焼き屋さん。夏は焼き台の上は暑かったのでしょう。
おじさんの汗が焼いてるたこ焼きにポトポトと落ちていました。

頼んだ後で、うわっ!失敗した!と思いました。
今思えばキャンセルすれば良かったのにその頃は中学生。

我慢して買ってしまいました。
もちろん、捨てましたけど。

客商売の基本は、第一に清潔感。
そして笑顔。言葉遣い。礼儀正しさ。

加えて店内、店外がクリーンなこと。
空気に活気があること。
気配り、目配りなど、細やかな思いやり。

飲食店と違ってモノを売るだけですが、売るだけにしてもそれなりの姿勢が必要だと思います。

結局のところ近いけど、遠い方のセブンに行ってしまいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました