この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
先月、車載ナビをパイオニアの楽ナビからKENWOODの彩速ナビに変えた。
するとどういうわけかFMの受信感度が落ちてしまった。
普段、79.5をよく聴いているが、carrozzeriaでは綺麗に受信出来ていた。
しかし、ナビを変えた途端、感度が悪くなり、常時聴くにはとても我慢できなくなった。
他のFM曲も聴けないまではいかないが、受信状態が今までよりわるくなった。
KENWOODカスタマーセンターに相談した所、車種により相性とかもあるので不良品とは認定出来ず交換修理で対応することはできないとのこと。全くケチな会社である。
アンテナを変えたらどうかと思ったが、ルーフアンテナではないため出来ない事がわかった。残念だが、ナビに寿命が来るまでの間、我慢するしかなさそうだ。
ただ、操作性はスマホと変わらずスムーズで良い。
楽ナビの最新型も比較対象にしたが、KENWOODに軍配。
そして音がいい。
iPhoneをブルートゥース接続でiPodにして聴いているが、ほぼ満足している。
今後の課題としては、ナビ機能をなんとかしてほしい。
無料のGoogle Mapsのほうがボイス、到着時間、各種案内とも正確で彩速ナビを上回っている。
有料でこの程度のナビというのでは情けない。
全く同じ症状でメーカーも対応してくれませんでしたので、次は無いな。