3級審判試験問題その10(時間制限あり120秒) 2018/3/27(5年前) 公開日:2018/03/27 ルール, 審判この記事は2018年3月27日に最終更新したものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。この記事が気に入った方は「いいね」してくださるとヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪です。 この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 Soccer_Rule_Test_No10 時間制限120秒 Let's Challenge! 味方がパスした瞬間、ボールを受けた攻撃側の選手の腕がオフサイドラインを超えていたのでオフサイドのフラッグをあげた。 はい。オフサイドです。 いいえ。オフサイドではありません。 ヒント オフサイドの再開位置は副審が旗を上げたライン上である。(オフサイドライン) はい。その通りです。 いいえ。再開位置は反則が起きた場所です。 ヒント コーナーフラッグの高さは何フィート以上? 8 7 10 5 ヒント 飲水タイム中、主審に断りなく競技者がタッチラインを超えてフィールドを出たのでイエローカードを提示した。 いえ、私はそのままにします。 私もそうします ヒント 試合開始時に片方のチームが7人しかいなかった。主審は試合を開始した。 問題ありません。 いいえ、試合は開始出来ません。 ヒント キックオフ後、キッカーは他の選手が触れる前に再度続けてボールに触れた。主審がとるべき措置は? プレーを停止しキッカーに警告。守備側の間接フリーキックで再開 問題ない。そのままプレーを続けさせる。 プレーを停止し守備側の間接フリーキックで再開(懲戒なし) ヒント タッチラインの長さで次の組み合わせから正しいものを選択せよ。 最小 90m(100ヤード)最大 120m(130ヤード) 最小 80m(88ヤード)最大 110m(120ヤード) 最小 70m(77ヤード)最大 100m(110ヤード) ヒント 問題は以上です。 SUBMITで採点します。 Time is Up! Time's up関連するかもしれない記事 3級審判試験問題(昇格試験用練習問題) サッカー審判ルールテスト(選択問題) 審判ルールテスト~インプレー中の部外者 3級審判試験問題その7(インプレー中の負傷) ゴールキック時の位置どり 3級審判試験問題その6(更新) 審判試験問題その4 対角線式審判法の利点(3級審判試験問題)