表題の通りCOREL-VIDEO STUDIOのPOP UP広告がウザくてどうしようもないので対処法を書きます。
上の広告がデスクトップ右下に毎日出現します。
VideoStudioを立ち上げているならまだしも何もしていないのにいきなり出現します。
昨年X10にしてからです。X7も入ってますが、そのときは出ませんでした。
「お急ぎ下さい! 期間限定です」とか書いてありますが365日毎日出ます。
デスクトップ通知がウザい時の対処方法
①WINキー+Rキーでファイル名を指定して実行→ TASKSCHD.MSC と入力し「タスクスケジューラ」を起動。
②タスクスケジューラの左側ペインのタスクスケジューラライブラリを開き COREL の文字列を探す。
③真ん中のペインの中から「CorelUpdateHelper・・・」で始まる文字列を右クリックし「無効」とする。
自分は2箇所あったのでどちらとも「無効」としました。その後、どうせ使わないので削除しました。
以上、余計なお世話のCOREL-VIDEO STUDIOにウンザリしている方のお役に立てればと思います。

※ペイン=ウインドウ内の区分けされた表示領域のこと
このポップアップ広告はアプリケーションソフト(COREL製品)を立ち上げた状態で上のメニューのヘルプから入れる「メッセージ環境設定」→「このアプリケーションについてはトレイ通知を表示しない」を選択して消すことはできません。
上に書いた方法でタスクを「無効化」しない限り「ウザい広告」は半永久的に出現します。
※この方法はcorel製品全般に有効です。
コメント
助かりました。情報ありがとうございます。corelがこの広告方針になってから本当にこの会社が嫌になっています。
助かりました!明日から出ませんように・・・
本当に助かりました!
タスクから削除しても、再起動するとまた登録される。
無効じゃなく削除ではダメなんでしょうか?ほんとうざくて困ってた所にこのサイト見つけて本当に助かりましたが、自分は削除のほうがいいのかも?と素人考えで削除してしまったんですが無効じゃないと何度でも蘇るのでしょうか?
>無効じゃなく削除ではダメなんでしょうか?
削除しても問題ありません。
自分も上に書いたように結局は削除してしまいましたが、不具合なく使えています。
助かりました。corel悪質ですわ。
集中して作業しているときに、右下からポッとでてくると、毎度イラッとします。
こんなユーザーに嫌われる広告を出すのはいかがなものか、なにか対策は??
というところで、このやり方を教えていただき本当にありがとうございました!!
他にもEpsonのUpdateが重複していたりしたので修正できました。
ありがとうございました!
しつこかったので困っていました。
まさに探していた対処方法でした。ありがとうございましたっ(`・ω・´)ゞ
ありがとうございました。
お金出して買ったのに広告いっぱいで困ってました。