この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
タイトルの通り昨年9月にhttp://➔htpps://にSSL化したところアクセスが激減しました。
以下は昨年と今年のリファラー(サイトにどうやって訪れたか)ランキングの比較を示したものです。
2018-1-7 | → | 2019-1-7 |
![]() | ![]() | |
2018-1-14 | → | 2019-1-14 |
![]() | ![]() | |
2018-1-21 | → | 2019-1-21 |
![]() | ![]() | |
2018-1-28 | → | 2019-1-28 |
![]() | ![]() | |
2018-2-4 | → | 2019-2-4 |
![]() | ![]() | |
2018-2-11 | → | 2019-2-11 |
![]() | ![]() | |
2018-2-18 | → | 2019-2-18 |
![]() | ![]() | |
JETPACK統計情報 | ||
![]() |
httpsに変更したのが2018年9月末。
10月には半分。11月、12月、そして今年の1月と、どんどん落ちていくという状況です。
ブログを開設してから10年以上経過し、その間、多少のアップダウンはありましたが、このように激減したことは今までありませんでした。
ググってみるとドメインは変わらなくともhttp://からhttps://に変更した場合、検索エンジンには「新しいサイト」として認識されてしまうらしいです。
今後アクセスが戻ってくるのか不安です。