SSL化後、セッションが1/6になったが半年後に復活

この記事は2019年3月27日に最終更新したものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

この記事が気に入った方は「いいね」してくださるとヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪です。

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

上のグラフはここ1ヶ月のセッションですが、ご覧頂くとわかるように今月の中頃から急に伸びだしています。

こちらが90日間のセッション。
3/15を堺に急激に伸び出しています。

半年間ずっと1日平均50セッションしかありませんでした。
何が変わったのかわかりませんが、SSL化する前に戻りつつある感じです。

昨年の9月にhttpsにしてからというもの一日300くらいあったセッションが、一気に50まで落ちました。半分どころか1/6というとんでもない落ち込みです。

検索すると上位だったページがほとんど検索結果に出てこなくなりました。
もちろん、301リダイレクトをかけましたが何か設定ミスが有ったのかもしれません。

【IIS web.config】

<rewrite>
    <rules>
        <rule name="Redirect to https" enabled="true" patternSyntax="Wildcard" stopProcessing="true">
            <match url="*" negate="false" />
            <conditions logicalGrouping="MatchAny">
                <add input="{HTTPS}" pattern="off" />
            </conditions>
            <action type="Redirect" url="https://{HTTP_HOST}{REQUEST_URI}" redirectType="Permanent" />
        </rule>
    </rules>
</rewrite>

Googleの検索結果をクリックすると全部トップページに流されてしまっていました。
多分、それが原因で検索結果から消えてしまったのだと思います。

それが半年経って徐々に検索エンジンに認識されたということではないかと思います。

WEBの情報によるとhttps化するとドメインが変わらなくとも検索エンジンには「新しいサイト」として認識されてしまうらしいです。

要するにこの半年間は新しいサイトであったのです。
SSL化は非常にリスクを伴います。

でも急に倍以上伸びなくてもいい気もします。
徐々に伸びてくるほうが自然だと思うのですが。。。

とりあえずスマイルです。