スパイダーモアー 〜 ピストン&ピストンリング交換

この記事が気に入った方は「いいね」してくださるとヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪です。

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

今年も順調に仕事をこなしてきたスパイダーモアー。

しかし、お盆を過ぎた頃から調子が悪くなった。

真夏日の暑い炎天下での草刈り中、暑かったので休もうとエンジンを止めた。

休憩して戻ってみると急に始動出来なくなってしまったのである。

具体的にはチョークを引いてリコイルを引くと初爆音はするのだが、チョークを戻すと全く掛かる気配がない。

圧縮はあるが、点火しない。

こんなとき、多くはキャブを疑うのだが、掃除したばかりだったのでキャブではない。

さっきまで普通に使えていたのがおかしくなったのだから、吸気系統ではない。

仕方なく、管理室に持っていって点検した。

イグニッションコイル、プラグ交換、ダイヤフラム、燃料フィルター、エアフィルター、マフラーと全てチェックしたが、全くかかる気配がない。

こうなったらエンジンを疑うほかない。

面倒だが、リコイル、燃料タンクを外し、シリンダーヘッドを開けて中を点検した。

原因がわかった。

ヘッドはカーボンが付着しているが傷は見当たらない

しかし、問題を発見した。

ピストンを良く見るとピストンリング上下2枚とも固着していた。

ピストンに無数の傷、そしてリングが固着している

りんく

これではリング本来の機能が発揮できず、圧縮がクランク室に抜けてしまう。

エンジンが掛からなくなったのは、これが原因だ。

多分、先日、一度ピストンを点検したときに、リングの切り欠き部分をキチンと合わせていなかったらしい。

これは、交換するしかない。

早速、JAに「ピストン」と「ピストンリング」「サークリップ」を注文した。

続きは後日。