Amazonや楽天で売ってる「器具一体型LED蛍光灯」は粗悪品!

この記事が気に入った方は「いいね」してくださるとヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪です。

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

Amazonで器具一体型LED蛍光灯を買ったところ1ヶ月も経たずに6本中3本が点かなくなった。
粗悪品としか言いようがない。連結して使っていたので点かなくなったものを1本ずつ電源コードに差し込んで試してみたがチラリとも点灯しない。

頭にきて分解して中を見たが、基盤のコンデンサーが膨らんでいたり配線が焦げていたりハンダ付けがあまいとかそういう外から見た物理的な故障箇所はなかった。

強いて言えば、配線が細すぎるのでは?というくらいだ。

もう少し詳しく調べないと素人見には判断がつかない。

説明には、

○LEDの寿命=40,000時間

と明記してあるのに現実には60時間くらいしか持たなかったのだ。

全くのインチキ商売である。

このマーケットプレイス出品者は

ZYCYLIGHTING
Worthy Lighting

現在の出品物はこちら

最初に封を開けた時、「なんだ!このおもちゃのような器具は…。」と思ったことを思い出した。

それほどチャチな作りだった。

今思えば、ちょっと横を引っ張っただけでカプラーが外れて配線が出てきてしまうのもおかしなものだった。

中華製で安いのは結局のところ「安かろう悪かろう」である。

楽天はどうなのか?と行ってみたら同じく、中華製の「粗悪品」を平気で売らせている。
出店者の審査を厳しくするなどし、顧客を守らないとゆくゆくはしっぺ返しが返ってくるだろう。

レビューが☆1なのに買ってしまうという買い手もまずいが、☆1とかの商品を売らせるほうも悪い。
自分は楽天を信用できない。

皆さんも絶対に損するので高くてもきちんとしたものをよく見極めてから買いましょう♪

{CAPTION}

【2020/12/31追記】
今日またしても1本切れた。6本中4本が1ヶ月で駄目になったのだ。
3分の2が不良品で3分の1しか残ってない。
こんなことってあるのか(# ゚Д゚)

仕方がないので近くのコメリで似たようなオーム電機の87cmの「ファイブエコ」21Wを買ってきた。

こちらは蛍光灯なので比較できない。

取り付けてみる。
(; ̄ー ̄)…ン?ー 暗い。
LEDに比べると普通の蛍光灯は暗く感じる。

陳列棚の間接照明として使うのだが今一つキレイに見えない。
付属の蛍光灯は昼白色でLEDと比べると黄色っぽく見える。

別売りで昼光色があるのでオーム電気に注文した。しかし、ここは呑気である。配達まで10日以上。

受注生産なのか?

【2021/01/04追記】

今日も1本切れた。残り1本になってしまった。1/6である。馬鹿にしている。買ってから1ヶ月あまりで6本中、1本しか残ってない。こんなのLEDではない。

出品者に連絡するとすぐに新しいのを送ってくれるという。

どうせ不良品だと思うが、またしても不良品なら代金を返金する様に念を押した。

馬鹿にしてるにも程がある。

【2021/01/07】

予想通り最後の1本も切れた。買ってから1ヶ月で全部ダメになった。

そして同時に出品者から新しいのが6本送られてきた。

多分、こんなこと日常茶番時なのだろう。慣れてるというか、新しいのを送れば許されるだろうということか?

多分、今回も何も変わらず同じものが送られてきたので、改良されてるとは思えない。

どうせ切れるだろうからまた追記することになるだろう。