
自分勝手な人は困りもの
先週、土曜日のこと。 Nさんが10時過ぎにグラウンドの横を通ったところ、練習にスタッフ1人しかおらず、声を掛けたところ、手伝って欲しいと言わ...
審判とコーチをしながらいろいろと・・・
先週、土曜日のこと。 Nさんが10時過ぎにグラウンドの横を通ったところ、練習にスタッフ1人しかおらず、声を掛けたところ、手伝って欲しいと言わ...
お父さん監督のメリットとデメリットはじめに少年のサッカーチームは、監督を誰がやるのか?という問題が起きた時、それを解決するのに大きく...
県選手権まであと2週間というチームとして最後の仕上げをしなくてはならないこの時期。 どうしたものか肝心のポジションが決まらない。
少年達へ今日は少しキツイ言葉を言ってしまった。 今日の君たちは、いつもよりも努力したと思う。 出来ないことにチャレンジし、限界ま...
この1年、指導者会の名の下、絶えず議題となり頭を悩ませていた問題が昨夜、やっと解決の方向に向かいました。
昨夜、臨時指導者会があった。 どうしてこの年末の差し迫った時期に慌ててやるのか納得が出来なかったが、クラブの大切な話があるので出て欲しいとい...
安易なコーチ批判より、指導効果を高める「保護者のポジティブ思考」 | サカイク.去年からコーチとして本格始動してきたこともあり、 ...