ニュース偽札サンドウィッチでJA職員が5100万円を着服 年に幾度となく職員の着服が明るみに出るJA。今度は徳島の農協でルパンに出てくるネタのような着服があった。 金庫にあった札束の上下だけ本物で中身は偽札だったという。年に何回かある監査もすり抜けていたという。 監査も札束の数だけを数え、中身をめ...2020.06.28ニュース
ニュース切手着服し5億4千万円換金 郵便局職員2人解雇 :日本経済新聞 東京都内の2つの郵便局の職員2人が2014~16年度に「料金別納」郵便の支払いで使われた切手を不正に持ちだし、金券ショップで合わせて計約5億4千万円に換金していたことが31日、日本郵便への取材でわかった。本来は処分しなければならない切手を着...2019.10.31ニュース
ニュースJAうつのみや職員47万円着服 懲戒処分検討へ /栃木 毎日新聞>着服 //mainichi.jp/ch150912376i/%E7%9D%80%E6%9C%8D しかし次から次へと農協職員の着服(横領)ニュースが多過ぎる。 これは、農協がだらしがない組織であることを意味している。 これだけ頻繁...2017.07.15ニュース
ニュース競馬や借金返済に…農協職員が9400万円着服 (読売新聞) – Yahoo!ニュース 競馬や借金返済に…農協職員が9400万円着服 (読売新聞) - Yahoo!ニュース. 毎回、この手のニュースを見る度に思いますが、農協の組織って、ずさん過ぎないでしょうか? だいたい、こんな26歳くらいの若手職員に集金を任せる上司も上司で...2011.12.29ニュース