買い物ダイソーの配線タップ4個口縦型タイプで火災寸前 便利なものを色々揃えられるダイソー。 配線タップも色々と種類があるが、中でもこの4個口タイプはコンパクトで気に入っていた。 しかし、今日、電気製品を使おうと思ってコンセントを差し込もうとするとなんだか入らない。 おかしいと思ってよく見ると茶...2022.01.21買い物
買い物豆餅を買ってみた 大阪の平和堂さんの豆餅を買ってみた。 この辺(栃木県)は豆餅といえば、青のりと落花生で作ったものが主流だが、これは白餅に黒豆が入っている。 実はこれが普通なのである。 これはこれで上品な味わいで美味しかったです。 佐賀県産のもち米を使用して...2022.01.15買い物
買い物マスク無しでレジで長々と雑談する迷惑客 先日、楡木街道(宇都宮→鹿沼線)の小学校近くのセブンでマスク無しでレジでダラダラと店員と雑談する中年オヤジを見た。 この緊急事態宣言下で、迷惑この上ない。 いつまでもグダグダと話をしていてレジに近付けない。 背中に「出世街道」と印字してある...2021.08.25買い物
買い物セブンイレブンの弁当が塩辛すぎる 今日、セブンイレブンで四川麻婆豆腐とチャーハンが半々で入っているお弁当を買った。 お昼に食べてみたところ、物凄くしょっぱい。(>人<;) お前ら、味見してんのかよ?!Σ(-᷅_-᷄๑) と言いたい。2021.02.01買い物
WORKセキチューの単管パイプは高すぎる 色々と便利に使える単管パイプだが、置いてある店によってぜんぜん値段が違うことがわかった。 今回、自販機の屋根を作る為、1番近かったセキチューで単管を調達した。 2メートルを8本、3メートルを7本、合計で2万ちょい。 内訳は3メートルが165...2020.12.22WORK買い物
WORK新型のスパイダーモアを追加購入 10年使用してきた850Aですが、色んなところにガタが来て大変なので新型のAZ852AFを購入しました。 オーレック、イセキアグリ、やまびこと三種ある中から最終的にカラーで「やまびこ」にしました。 今度は何年持つでしょう。( ̄ー ̄; ヒヤリ2020.08.30WORK買い物
買い物夜になってもPayPayが使えない お昼の弁当を買った時は使えたが夜9時ごろセブンイレブンに行くとPayPayが障害で使えなかった。 仕方なくQUICPayで支払いを済ませた。 PayPayの公式ページを見るとPayPay側では障害は発生していないのでセブンイレブン側のシステ...2020.06.26買い物
買い物マキタのラジオMR108修理に1ヶ月以上、修理代15,000円 先月の台風19号で仕事場の機械類が全部水没した。 エンジン関係の機械類はバラして乾かしてなんとかなったが、電気関係の機械類は全損した。 中でも仕事中、毎日聞いていたマキタのラジオ。 まだ買ってからそんなに使ってないし、なんとかならないのかと...2019.11.16買い物