雑記0120-558-614から執拗に営業電話がかかってくる 仕事をしてるとすぐにこの0120-558-614から執拗に営業電話が掛かってくる。 迷惑なのでやめて欲しい。 面倒なので応答したまま電話を放り投げておいた。 気が済むまで喋るがよい。2021.02.09雑記
雑記0366300053から電気料金が安くなるという営業電話がしつこく来る よくいろんな営業電話がかかってくるが、今度は電気代が安くなるという営業電話だ。 仕事がクソ忙しいのに長々と電話で話を聞かされるのはホントに迷惑だ。 そんなに仕事を取りたければ足を運んだらどうなのか? 電気会社の検針票を用意しとけだの電話口だ...2021.01.20雑記
雑記ヤフオクで画像を盗用されている 画像をコピーして盗用することは著作権という法律で禁じられています。 copyrightという言葉からもわかるように元はcopy(複製)に関するright(権利)から始まったものです。 著作権は、作品を創作した者が有する権利であり、また、作品...2020.08.21雑記
雑記LINEで休み連絡はアリなのか? LINEで「具合がわるいので休ませてください」 電話にしてもLINEにしても結局は来れないワケなので休みは休みなので何も変わることはない。 連絡の手段が違うだけだ。 しかし、なんかこう胸の奥がモヤモヤするのだ。 自分は古い人間なのだろう。 ...2020.03.04雑記
雑記「うつのみや」をググったら石川県金沢市の本屋さんがトップだった 調べものをしようと宇都宮市のHPを検索。 「うつのみや」でググってクリックしてみると市のホームページにしては「本」ばっかりでなんとなく違和感。 それもそのはず。 「うつのみや」という本屋さんのHPだったのである。 ウィキペディアによると元々...2019.11.17雑記
雑記携帯料金を値下げ⬇️すると発表、ドコモ ドコモがようやく重い腰を上げた。 来年3月から基本料金を今より3-4割安くするという。 23年くらい前に使い始めた頃は基本料だけで20000円以上とかしてた事を思うとユーザー数もかなり増えたハズだし、毎年のドコモの損益表を見ても元々は電電公...2018.11.02雑記
雑記親バカも分からなくはないが。 高校生で月50万、成人してからは月70万。 愛情あるゆえのことだったのだろう。 三田さんとしては、普通の感覚だったのだろう。 子供が小さい時にあまり関わってあげられなかった罪滅ぼしの意味もあったのだろう。 しかし、結果はご覧の通り。 親の思...2018.09.15雑記
雑記アイスコーヒーでお腹を壊す 長年、飲食店をやってきましたが、夏になると必ずアイスコーヒーの飲み過ぎでお腹を壊してました。 水代わりに毎日10杯くらい飲んでいました。 飲まなければいいのですが、身体が求めてしまうのです。 それほど夏の厨房の仕事は暑さとの鬼のような戦いで...2018.07.18雑記